2025年4月給食
4月の献立より

この日の給食は、スパゲッティーミートソース・海藻サラダ・ヨーグルトケーキ・牛乳でした。
麺の日は、業者に頼むことが多いですが、月に一度はスパゲッティーをゆでて出しています。乾麺をゆでて、油を絡め各クラスの量にあわせて配缶します。手間はかかりますが、安価にできるのと、ソフト麺ではできない料理を出すことができます。4月は、新しい友だちや新しい環境になった子どもたちも多いので、食べやすい献立にするようにしています。スパゲッティーの中でも、このミートソースは、大人気です。玉ねぎをたっぷり使うので、水を入れずに煮ることができたり、ケチャップの酸味を飛ばすように作ったりしている、山形小学校自慢の一品です。

この日の給食は、麦ごはん・かきたま汁・さばの味噌煮・ツナサラダ・牛乳でした。
食べやすい魚料理というとフライを思い浮かべますが、小学生に意外と人気なのがこの日に出した「さばの味噌煮」です。1年生はどうかな?と思い、教室をのぞいてみたところ、お魚を半分にした子の分や欠席者の分が余りおかわりを呼び掛けたところ、クラスの1/4の子が手を挙げ、あっという間に空っぽになっていました。山形小学校では、大きな釜で煮魚の調理をしています。焦がさないように、でも味がしみ込むように調理員の先生が上手につくってくれます。