2025年3月給食
3月の献立より

3/11の献立は 6年の給食委員が考えた「体が温まる献立」です。
・しょうゆラーメン ・塩からあげ ・かみかみサラダ ・タピオカミルクティーゼリー ・牛乳 です。
1年間山形小学校の給食を支えてくれた給食委員に、学年ごとに希望献立を考えてもらいました。どの学年も、好きなものばかりではなくそれを食べる山形小学校のみんなのことを考えて立ててくれました。6年生は、最後に食べたいものと、卒業式前に風邪をひかないようにと考えてくれました。どのクラスもよく食べてありました。

令和6年度の最後の給食は、
・ナン ・ドライカレー ・長いものホコホコ揚げ ・たこと大根のサラダ ・せとか ・牛乳 です。
最終日は、給食時間が早かったので、給食室で作りやすく、子どもたちも食べやすい献立にしました。地元食材として、「にんじん・長いも・大豆」が入りました。本年度1年通して様々な地元食材が給食に届きました。1年間使用した野菜量の約50%が山形村産の野菜でした。「どうして学校の野菜は甘いの?」と野菜が苦手な児童が話しかけてくれました。学校給食は、衛生管理の面からサラダの野菜もゆでているからということもありますが、地元の食材が届くことも一つの理由かなと思っています。