学校紹介

山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。

学校目標

なかよく

かしこく

たくましく

新着情報

3年村役場見学~見て、聞いて「はてな(?)」をかいけつしました

3年生は、社会科学習の一環として村役場の見学をしました。案内の方に説明していただきながら、議場、大会議室、村長室を中心に見学させていただきました。村長室では、村長さんが質問にこたえてくださり、村長さんのイスやお客さんのイ […]

新しいタブレット端末の使い方を確認しています

これまで使っていたタブレット端末の更新時期が来ましたので、夏休み中に新しいタブレット端末が届きました。各学年・学級では、使い方の確認を少しずつ進めています。 「これまるでパソコンみたいだよね。」「かっこいいなあ。」「ちゃ […]

二学期スタート~残暑お見舞い申し上げます~

暦の上では秋になりましたが、未だに暑さが残る毎日です。皆様いかがお過ごしでしょうか。小学校では、本日、元気に二学期がスタートしました。夏休み中は、大きな事故やケガの報告もなく、元気に楽しく過ごすことができたようです。皆様 […]

学校保健委員会~今日から始める!腸と睡眠を整える健康教室

例年夏休み中に実施している学校保健委員会。今年は、一昨年に続いて、南信ヤクルト販売株式会社の管理栄養士さんをお招きし、「今日から始める!腸と睡眠を整える健康教室~大人も子どもも楽しく健やかな体作り~」というテーマでご講演 […]

村図書館ビブリオバトル~中学生の先輩が企画し、児童がバトラーとして参加しました

この企画は、現在、鉢盛中学校の1年生で昨年度児童会で図書委員長を務めた卒業生が企画してくれたものです。昨年度から温めていた企画を実現しようと、山形村図書館の司書さんに相談し、開催が実現しました。 先輩の呼びかけに応じてバ […]