4年みどりの少年団結団式~ふるさとの自然を愛し、守るための活動をすすめます新着!!
4年生はみどりの少年団結団式を行いました。先輩として活動をすすめてきた児童会副会長さん、活動をささえてくださる林業委員さんからお話を聞き、学校林の手入れなどの活動をすすめる決意として「緑の誓い」を全員で宣言しました。
児童会活動、スタート!新着!!
今年度の児童会活動のスローガンは「☆キラキラ☆スマイル~最高の笑顔の山小~」です。 みんなの笑顔があふれる学校を目指して、児童会の活動がスタートしました。全校のみなさんが笑顔で過ごせるように、工夫やアイディアを出し合いな […]
図書館開館、そしてボランティアの皆さんの読み聞かせが始まりました新着!!
図書館利用のオリエンテーションが終わり、2年生以上は、休み時間の本の貸し出しが始まりました。そして、今年も読み聞かせボランティアの皆さんにご来校いただき、読み聞かせをしていただきます。 下の写真は、読み聞かせボランティア […]
第一回避難訓練~一年生も上手に避難できました
今年はじめての避難訓練を行いました。校庭の桜に見守られながらの避難訓練でした。 一回目の避難訓練のめあては、新しい教室からの避難経路や避難の仕方の確認です。 各学年、担任の先生の話をよく聞き、落ち着いて静かに避難できまし […]
4・5年音楽で琴の学習~枝垂桜の下で
週末の雨で散ってしまうことが心配された枝垂桜ですが、週が明けても見ごろが続いています。4・5年生の音楽の授業では、先週から、枝垂桜の下で琴の学習を行っています。枝垂桜に見守られながら、「さくらさくら」を演奏し、琴の調べを […]
1年生の給食がはじまりました
重い食器かごや食缶、牛乳のかごを力を合わせて運びました。 みんなで協力して盛り付け、配膳をしました。みんなの配膳が終わるまで、静かに待つことができました。 「保育園の給食もおいしかったけど、小学校の給食もおいしい。」感想 […]
3年理科学習~枝垂桜の花がたくさん開いてきました
3年生は理科学習で春さがしを行いました。前庭を中心に、見つけた春をタブレットで撮影して記録しました。枝垂桜の花もたくさん開いてきています。 下の写真は、下校中の1年生。山形小学校の宝物である枝垂桜の前で素敵な笑顔を見せて […]
新しいお友だちと、新しい先生方とつくる学び
新しい教室で、新しいお友だちと、そして、新しい先生方との学びが始まっています。担任の先生はもちろん、専科の先生、ティームティーチングの先生、情報技術支援員の先生、支援員の先生などなど、様々な先生と一緒にそれぞれの学びをす […]
1年生の下校指導が始まりました
1年生は、今日から小学校での生活が始まりました。しばらくは午前中だけの生活で、お昼前に下校となります。 「もっと授業をやりたないあ」とつぶやいたり、「ドキドキドン一年生」や「さんぽ」を声を合わせて歌ったり、下校の道すがら […]