金管バンド楽器洗浄~来年度の活動に向けて
金管バンドは、6年生が引退し、1月から新入部員が入って新年度に向けての活動がスタートします。この日は、本年度のまとめと、来年度の準備の意味も含めて、楽器の洗浄が行われていました。 楽器の洗浄の仕方、手入れの仕方を、優しく […]
令和7年度児童会長選挙が始まりました
来年度のリーダーを決める児童会長選挙が始まりました。朝の冷え込みが厳しくなってきましたが昇降口での選挙運動や緊張感をもって臨んだ教室訪問の様子から、思いをもって、勇気をもって立候補した候補者の人、そして、その思いや勇気を […]
読書旬間が始まりました~図書委員会が中心となって進めています
学校行事や学年行事が終わり、2学期のまとめに向けて学習や生活に落ち着いて取り組めるこの時期、全校で読書旬間の活動に取り組んでいます。 中心になって活動を進めているのは、児童会の図書委員会の皆さんです。特に6年生は、引継ぎ […]
6年租税教室~松本法人会青年部の皆様、ありがとうございました
6年生は、松本法人会青年部の皆さんをお招きし、租税教室を行いました。租税教室では、税の大切さや税の果たす役割について、お話を聞いたり、アニメを視聴したりして学びました。 ジェラルミンケースでご持参いただいた1億円を見せて […]
5年生 次期リーダーの自覚
5年生は、児童会長候補が決まり、いよいよ今週から選挙運動が始まります。一人ひとりについても、来年度児童会などで、リーダーとしてがんばりたいことを考え始めています。 次期リーダーとしての自覚の高まりは、掃除の姿から感じるこ […]
寒さに負けず~今日の芝生広場
学校から白く雪化粧する清水高原が見えるようになるこの時期、山形小学校にも冬らしい寒さが訪れています。でも、休み時間の芝生広場には、寒さに負けない元気な山形っ子の姿がありました。 1、2年生は、なわとびの練習をがんばってい […]
金管バンド~本年度最終ステージ
本年度最後、6年生の最終ステージとなる発表がありました。これまでに練習してきた「カイト」「Magic」「Dynamite」「アフリカン・シンフォニー」の全4曲。最終ステージにふさわしい、思いのこもった演奏でした。 6年生 […]
6学年 修学旅行~84名全員参加 大切な思い出ができました
11月28日、29日と修学旅行に行ってきました。爽やかな秋晴れの下、欠席者もなく6学年全員で修学旅行を行えたことをとても嬉しく思います。 1日目は国会議事堂、カップヌードルミュージアム、東京タワーへ行きました。国会議事堂 […]
山形村商工会の会長さん 中庭タイル面の補修 ありがとうございました
中庭は、池の魚を眺めたり、バトンスローで遊んだり、ひなたぼっこをしながらおしゃべりしたりと、子どもたちにとって大切な居場所であり、遊び場です。 その中庭のタイル面の痛みが目立ってきて困っていたところ、山形村商工会の会長さ […]
2年生スケート教室がありました!
スケートが人生で初めての子がほとんどでした。各クラス2名インストラクターさんがついて、丁寧に指導してくださいました。安全な立ち方、安全な転び方、スケートの刃を八の字にして立つなど、基本的なことから学んでいきました。最後ま […]