第3回避難訓練~休み時間、抜き打ちで、高学年児童が中心となって

毎年この時期に実施している第2回避難訓練は、休み時間に抜き打ちで行ってきました。
今年はさらに実際を想定したものとなるように、職員が分担場所で児童を整列させて避難誘導する形ではなく、校内各所で高学年が中心となり、声を掛け合って自分たちで整列し、避難する形で行いました。

校庭では、6年生が整列場所について繰り返し声を掛けてくれていました。
校内各所でも高学年が下級生に声を掛け、落ち着いて避難している様子が見られました。
高学年の皆さんの頼もしい姿が、安全安心な学校につながっていることを強く感じました。

低学年から高学年まで、まとめのお話も真剣に聞くことができました。
命を守る次の姿につながると思います。