5年総合 米作り 収穫祭に向けて
21日に計画している「学びの発表会~5年総合 米作り 収穫祭」の準備を進めています
自分たちで育てたお米を使って、手作りのおにぎりをふるまいます。
また、米作りを通して学んだことを発表し、感謝の気持ちを伝えます。
この日は、自分たちの手でお米を精米しました。
すり鉢とすりこぎを使って、さらにはすりこぎを野球ボールにかえてもみすりをしました。
ある程度もみすりが進んだ後は、息を吹きかけて、もみがらを吹き飛ばしました。
残った玄米を一粒一粒すり鉢から取り出して、白紙の上で丁寧にゴミを取り除きました。
根気のいる細かな作業ですが、感謝の気持ちを伝えるおいしいおにぎりを作るためには必要なこと。
感謝の気持ちが伝わるように、また、学びの成果を披露できるように、学年全体で準備を進めています。






