2024年11月
持久走大会~3年生から6年生までが、自分の記録に挑戦し、走りを楽しみました
11月 11, 2024
雲一つない透き通る青空に、校庭の木々の色づきが映えています。昨年度に引き続き、好天に恵まれる中、3年生から6年生までが自分の記録に挑戦し、また、走りを楽しむ持久走大会が行われました。 友だちはもちろん、他のクラスや他の学 […]
人権講演会「共に生きる」~入安ムニレさんにご講演いただきました
11月 7, 2024
講師の入安ムニレさんは、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区ご出身、現在は上田市にお住まいで、上田市の小中学校を中心に外国籍の児童・生徒の支援のお仕事をされています。 講演会は、外国の方に対して日本人が持つ先入観や差別 […]
第2回本物の空気を吸う将棋教室~プロ棋士 石川陽生七段、田中悠一六段 本年度2度目のご来校
11月 6, 2024
将棋のプロ棋士である石川陽生先生、田中悠一先生、そして、日本将棋連盟塩尻支部の棋士である松本仁志先生が、6月に続き、本年度2回目の訪問をして下さいました。 6月の前回は、6年生と将棋クラブのメンバーを中心にご指導いただき […]
6年生家庭科学習~ミシンボランティアの皆様、ありがとうございます
11月 5, 2024
今年も5・6年生の家庭科学習では、ミシンを使うにあたり、ミシンボランティアさんにご支援をいただいています。 下の写真は、6年生のトートバックづくりの様子です。子どもたちが自分で取り組むことを大切にしていただきながら、ミシ […]
今年2回目の避難訓練がありました~正しく見て、正しく聞いて、判断することの大切さ
11月 1, 2024
毎年、ストーブを使い始めるこの時期に、休み時間中の火災を想定した訓練を行っています。今年は、マラソン旬間の時期と重なっていることもあり、大勢の児童が校庭でマラソン練習をしていましたが、非常ベルや放送を聞いてすぐに練習を止 […]
きれいなグラジオラス~村の特産の花をご提供いただきました
11月 1, 2024
山形村でたくさん栽培され、出荷されているグラジオラスの花を保護者の方からいただきました。たくさんいただいたので、校内各所に飾らせていただきました。 きれいなお花は、目にも心にもよいものですね。子どもたちにとっては、地域の […]