学校紹介

山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。

学校目標

なかよく

かしこく

たくましく

新着情報

秋の交通安全教室~よく聞き、しっかりと学びました

今年2回目の交通安全教室を行いました。春の交通安全教室では、歩き方や自転車の乗り方を実際に練習しながら学びました。秋の交通安全教室では、歩き方や自転車の乗り方はもちろん、手のあげ方、安全確認の仕方、標識の見方、ヘルメット […]

全校校庭草取り~低学年も高学年もよく働きました

運動会に向けて、校庭での練習が本格的になる前に、全校で草取りを行いました。一学期に続いての草取りでしたが、今回も、低学年から高学年まで皆で働き、トラック周りや草の多い周辺部がずいぶんスッキリとしました。4年生の男子が一人 […]

5年海の学習2日目の様子

海の学習2日目は、日本平で茶つみや茶もみを体験した後、清水港でクルージングを体験しました。お昼は、お寿司バイキングでお寿司をお腹いっぱいいただきました。午後は、エスパルスドリームプラザでお土産を買い、清水港市場でマイナス […]

5年海の学習1日目の様子

海の学習1日目は、清水港で新興津コンテナターミナル、豪華客船ダイヤモンドプリンセス号を見学し、三保の松原を散策した後、ホテル ゴーシーズに入りました。ホテルでの昼食後、午後はマリンスポーツや釣りなどの海の体験を大いに楽し […]

3年村役場見学~見て、聞いて「はてな(?)」をかいけつしました

3年生は、社会科学習の一環として村役場の見学をしました。案内の方に説明していただきながら、議場、大会議室、村長室を中心に見学させていただきました。村長室では、村長さんが質問にこたえてくださり、村長さんのイスやお客さんのイ […]