
学校紹介
山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。
学校目標
なかよく
かしこく
たくましく
新着情報
多様性を包み込む学校づくりに向けて~あすとちお話し会
今年も村教育委員会の相談員の先生が「あすとちお話し会」を開いてくださっています。「あすとちお話し会」は、あすなろ学級さん、とちの木学級さんでがんばっているお友だちの様子を聞いて、それぞれの学級やそこでがんばっているお友だ […]
3年 清水寺に行ってきました!
21日(火)に、清水寺見学に行ってきました。一学期に社会の授業で、地域探検を行ったときに、子どもたちから行きたいところとしてあがっていた清水寺に、ついに行ってくることができました。見学するにあたり、清水寺の管理人である岡 […]
新津さんのお話から、共生社会づくりに向けて大切なことを学ばせていただきました~4年車イスボールチャレンジ②
体験の後には、新津さんのこれまでの人生の歩みについてお話いただき、新津さんの生き方に学ぶ機会をいただきました。病気により脚を切断することになっても、人のために生きるチャンスと出会い、アイスホッケーという大きなチャンスに出 […]
パラアイスホッケー日本代表 新津 和良(にいつ かずよし)さんをお迎えしました~4年車イスボールチャレンジ
4年生は、長野県が推進するパラスポーツ教育の一環として、「車いすボールチャレンジ」を体験しました。ご指導いただいたのは、パラアイスホッケー日本代表の新津和良さんとスタッフの皆さんです。 明るく、楽しく教えてくださる新津さ […]






