学校紹介

山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。

学校目標

なかよく

かしこく

たくましく

新着情報

鉢盛中学校職場体験~二人の中学生が一緒に活動してくれました

鉢盛中学校の生徒さん二人が3年生と4年生のクラスに入り、子どもたちと一緒に活動してくれました。二人の生徒さんは、子どもたちと同じ目線で寄り添って活動してくれました。お兄さん、お姉さん的な存在の二人が一緒に活動してくれるの […]

こどもと先生とで、自分の「まなび」をつくろう!~授業公開から

今回、授業を公開していただいたのは、6年生家庭科、4年生算数科、2年生生活科、5年生理科、6年生外国語科の5時間。こどもの学びや先生方の支援の姿から、「探究的な学び」のあり方について、互いに学び合う機会となりました。 「 […]

児童会主催「山小オリンピックス」第一弾~なかよし学級交流を通して笑顔を増やそう

「山小オリンピックス」期間中、なかよし学級ごとに交流機会をもち、笑顔を増やすことを目的として活動しています。第一弾の内容は、なかよし学級で円になり、ボール渡しやしりとりボール渡しを楽しむというものです。 1年生と6年生の […]

5・6年こども映画教室/舞台芸術学校巡回公演

一般財団法人こども映画教室の皆さんをお招きし、文化庁による舞台芸術支援事業(学校巡回公演)の一環としてこの教室を開催していただきました。 前半では、小津安二郎監督の映画「お早よう」を鑑賞した後、映画の内容を思い出しながら […]

第1回わくわくクラブ~地域の皆様に見守られ14のクラブが活動を開始しました

ソフトボール、卓球、バドミントン、運動、山形村食べ物学習、将棋、伝統文化に学ぶ(箏)、フラワーアレンジメント、飛行機&ドローン、自然遊び草木染め、コンピューター、おもしろ実験、郷土食に学ぶ(そば)、太鼓でドン!の […]